2023年12月12日 / 最終更新日 : 2023年12月12日 asao 活動報告 地域で暮らすどの子も 健やかな成長を 乳児院で育つ子どもたち 虐待や経済的理由など、家庭のさまざまな事情により、保護者の元で暮らす事ができない子どもたちが増えています。そのような子どもたちを公的に養育するのが乳児院や児童養護施設です。社会的養育が必要な子ども […]
2023年11月25日 / 最終更新日 : 2023年11月26日 asao 活動報告 明治大学平和教育登戸研究所資料館 をたずねて 神奈川ネット運動川崎ブロック平和プロジェクト主催で、明治大学生田キャンパス内の登戸研究所をめぐるツアーに参加しました。 登戸研究所は防諜・諜報・謀略をめぐらす「秘密戦」というきわめて貴重な戦争遺跡のひとつです。1937( […]
2023年11月14日 / 最終更新日 : 2023年11月14日 asao 活動報告 香害アンケート 2割の人が体調崩している人が知り合いにいる!! かわさき生活クラブ主催のFEC+Wワイワイまつりで、香害のシールによるアンケート調査を行いました。 香害について知っている:はい16人 いいえ5人 知っている人76% 電車などで不快な思いをした:はい20人 いいえ0 1 […]
2023年11月10日 / 最終更新日 : 2023年11月10日 asao 活動報告 平和と生活のつどい 10月10日 第38回 平和と生活のつどいが高津市民館で行われた。川崎地方自治研究センター、川崎市職員労働組合、川崎市教職員組合、神奈川ネットワーク運動川崎ブロック協議会、かわさき生活クラブ生活協同組合が、実行委員会を形 […]
2022年11月9日 / 最終更新日 : 2022年11月9日 asao 活動報告 香害 化学物質過敏症に理解と対策を 化学物質過敏症とは 「人の集まるところへ行けない」「マンションのベランダに出られない」など普通の社会生活ができない香害由来の化学物質過敏症の人が増えています。化学物質過敏症とは、生活環境中の微量な化学物質に接することによ […]
2022年9月15日 / 最終更新日 : 2022年9月15日 asao 活動報告 ペットボトルのない自動販売機ってあるの? 2021年4月議会で神奈川ネットワーク運動川崎市議の大西いづみが中原生活環境事業所、川崎生活環境事業所、浮島処理センターに設置されているペットボトルのない自動販売機の状況について質問しました。今回ネットあさおでは中原生活 […]