2025年1月30日 / 最終更新日 : 2025年1月30日 asao 活動報告 まちづくりサロン 平和について考える 神奈川ネットワーク運動あさおでは、生活クラブ生協 あさお西、東コモンズの組合員、ネット会員、一般の市民の方たちに呼びかけ、毎月第1日曜日に「まちづくりサロン」を開いています。 テーマはこれまで、食の安全、防災、高齢者福祉 […]
2025年1月17日 / 最終更新日 : 2025年1月17日 asao 活動報告 川崎市巡回平和展 麻生市民館で展示 1月17日(金)~19日(日)9時から9時まで、麻生区市民館 3Fウオールギャラリーで、巡回平和展が開催されています。 川崎市での、空襲被害状況、軍需工場の分布図、市役所付近の焼け跡から、出征軍人を見送る動員姿の女学校生 […]
2024年12月27日 / 最終更新日 : 2024年12月27日 asao 活動報告 フードバンク現状と課題 厚生労働省の2022年の国民生活基礎調査で、2021年の相対的貧困率は15.4%であると公開され、相対的貧困層のラインは127万円とされました。特に、単身の高齢者の世帯と、大人一人と子どもの世帯が増大しています。 フード […]
2024年12月2日 / 最終更新日 : 2024年12月4日 asao 活動報告 子どもたちの食を守ろう 神奈川ネットワーク運動・あさお主催、生活クラブ生協あさお東、西コモンズ共催で、月1回「まちづくりサロン」を開き、さまざまなテーマで意見交換、情報交換をしています。 12月は食品添加物について、かわさき生活クラブ生協元理事 […]
2024年11月30日 / 最終更新日 : 2024年12月1日 asao 活動報告 川崎市の下水処理の仕組みは 川崎市には、入江崎水処理センター、加瀬水処理センター、等々力水処理センター、麻生水処理センターと、4か所の下水処理施設があり、市民155万人の下水処理を行っています。 入江崎水処理センターは、神奈川県内で最も古い施設です […]
2024年11月20日 / 最終更新日 : 2024年12月4日 asao 活動報告 麻生区で大地震がおきたら その2 消防局麻生消防署に聞き取りしました。麻生区には、王禅寺、柿生、百合丘、麻生、栗木と5か所の消防署があります。それぞれポンプ車が1台ずつ、ほかにタンク車が1台、計6台の消防車しかありません。他消防団に小型の消防車があります […]