コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・あさお

  • あゆみ
  • あさおニュース
  • 参加しませんか?
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2012年12月27日 / 最終更新日 : 2012年12月27日 asao 活動報告

孫崎亨氏 講演会 報告 ーー 正しい情報を得て市民ひとりひとりが判断しよう

神奈川ネットワーク運動、関内の会議室において孫崎亨氏講演会「アジアの平和と領土問題−尖閣列島を考える−」が開かれました。孫崎亨さんはツイッターで発信し、最近はニコニコ動画にも掲載を始めたという、活動的な69歳の外務省の元 […]

2012年12月11日 / 最終更新日 : 2012年12月11日 asao 活動報告

衆院選は日本未来の党 支持

昨年の東日本大震災や福島第1原発事故後の初めての国政選挙が行われます。深刻な放射能被害は、未だ多くの市民の命・生活を脅かし続けています。 2009年の衆議院選挙では、政官業の癒着の政治から、市民の声が届く国政となることを […]

2012年11月19日 / 最終更新日 : 2012年11月19日 asao 活動報告

内部被ばくを生き抜く 上映会 子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク 講演会に多くの共感が寄せられた

11月18日(日)川崎市アートセンターにて、鎌仲ひとみ監督のドキュメンタリー映画「内部被ばくを生き抜く」&子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク 阿部宣幸さん講演会を、午前、午後と行いました。毎日新聞折り込み、新百合 […]

試験紙で水質を調査
2012年10月27日 / 最終更新日 : 2012年10月27日 asao 活動報告

麻生川 見学会  麻生川の水質は

 グループ石けんの家主催の、麻生市民館自主企画「せっけんを使って考えよう 水環境」 第2回散策しながら麻生川の水質を考えてみよう に参加しました。講師は「里山フォーラム」事務局長 石井よし子さん。麻生区全体に流れる川の変 […]

2012年10月22日 / 最終更新日 : 2012年10月22日 asao 活動報告

必要か?リニア新幹線 麻生区の真下をリニアが通る

 品川―名古屋―大阪を結ぶ、リニア新幹線の計画が進められています。7月~9月にかけて、ヨネッティ王禅寺のそばの、源佐衛門谷、日吉谷、田園調布学園大学グランドで、リニア新幹線の環境影響調査が行われました。  また、麻生区片 […]

2012年9月9日 / 最終更新日 : 2012年9月9日 asao 活動報告

学校給食の放射能検査は

 私たちが多くの市民とともに、学校や保育園の給食食材の放射能全品検査を求めて、市議会に提出した陳情は、この3月の常任委員会で趣旨採択されました。学校給食における冷凍ミカンや、りんご缶詰からセシウム汚染が検出されている現在 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 27
  • ページ 28
  • ページ 29
  • …
  • ページ 43
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (255)

最近の投稿

  • いまこそ「市民社会を強くする」政策を
  • ごみの分別 まちがっていませんか
  • 参議院議員選挙 全国比例区に みずおか俊一氏を支持
  • 困難な女性支援へ市民活動はどのようにかかわるか
  • 衣料品リサイクルの現状と課題 ナカノ(株)

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動
  • かわさきかえるプロジェクト

アクセス

〒215-0024
川崎市麻生区白鳥1-16-11
TEL:044-988-2282
FAX:044-998-2282

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・あさお All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • あさおニュース
  • 参加しませんか?
  • お問い合せ