コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・あさお

  • あゆみ
  • あさおニュース
  • 参加しませんか?
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2013年5月31日 / 最終更新日 : 2013年5月31日 asao 活動報告

県立川崎図書館 存続について 意見交換会に参加

 5月30日(木)18時より神奈川県立川崎図書館 2階ホールにて県立図書館の存続についての意見交換会がありました。参加者は22人、説明者は神奈川県教育委員会 巴生涯学習課課長 平野県立図書館館長など、行政の担当者です。 […]

2013年4月23日 / 最終更新日 : 2013年4月23日 asao 活動報告

災害に強いまちづくり -想定外の想定をー

災害に強いまちづくり ー想定外の想定をー  東日本大震災から2年。マグニチュード9という巨大地震から得た教訓を私たちは生かしているでしょうか。麻生区の近くには、立川断層が走り、いつ大地震が来てもおかしくない状態にあります […]

2013年3月24日 / 最終更新日 : 2013年3月24日 asao 活動報告

防災講座「これまでの震災から学ぶ備え」

3月24日ネットあさお主催で、防災講座「これまでの震災から学ぶ備え」を開きました。講師は防災ネットワークプラン井上浩一氏。1997年設立、東京、神奈川などの防災計画策定、首都圏や全国の自治体、成人学級などで防災講座の講師 […]

2013年3月10日 / 最終更新日 : 2013年3月10日 asao 活動報告

つながろうフクシマ!さようなら原発大集会に参加

 3月9日(土)明治公園で行われた集会に参加してきました。主催は「さようなら原発1千万人署名市民の会、さようなら原発1000万人アクション実行委員会。2011原発事故後に鎌田慧氏、大江健三郎氏らが立ち上げた1000万人署 […]

2013年2月1日 / 最終更新日 : 2013年2月1日 asao 活動報告

若年認知症グループ どんどんで 仲間づくり

 若年認知症グループ「どんどん」のボウリング大会が武蔵溝ノ口のムサシノボウルで行われ、活動の様子を見学させていただきました。「どんどん」は川崎市で、若年認知症の支援をしている団体で、このような団体はまだまだ少なく、全国連 […]

2013年1月13日 / 最終更新日 : 2013年1月13日 asao 活動報告

2013年は市民が政治参加の年に

 2013年が明けました。 昨年12月解散総選挙が行われ、自民党が圧勝し、民主党から自民党へと政権交代しました。脱原発の思いを持つ国民は7~8割だったはずが、脱原発を掲げる日本未来の党などに分散し、結果として民主党の大敗 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 26
  • ページ 27
  • ページ 28
  • …
  • ページ 43
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (255)

最近の投稿

  • いまこそ「市民社会を強くする」政策を
  • ごみの分別 まちがっていませんか
  • 参議院議員選挙 全国比例区に みずおか俊一氏を支持
  • 困難な女性支援へ市民活動はどのようにかかわるか
  • 衣料品リサイクルの現状と課題 ナカノ(株)

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動
  • かわさきかえるプロジェクト

アクセス

〒215-0024
川崎市麻生区白鳥1-16-11
TEL:044-988-2282
FAX:044-998-2282

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・あさお All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • あさおニュース
  • 参加しませんか?
  • お問い合せ