コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・あさお

  • あゆみ
  • あさおニュース
  • 参加しませんか?
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2013年12月31日 / 最終更新日 : 2013年12月31日 asao 活動報告

エネルギ―基本計画についてのパブリックコメント

1月6日締め切りで、経済産業省資源エネルギー庁、資源エネルギー庁長官官房総合政策課 が、エネルギー基本計画の見直しについてのパブリックコメントを募集しています。 ご存じのように、経産省では、原子力を「重要なベース電源であ […]

2013年12月1日 / 最終更新日 : 2013年12月1日 asao 活動報告

脱原発ドキュメンタリー映画 上映会 &講演会に多くの参加

12月1日(日)新百合21ホールにて、林勝彦監督 脱原発ドキュメンタリ―映画「いのち」上映会と、監督、元NHK解説委員 小出五郎氏の講演会を行いました。10:30第1回上映から、13:55第2回上映、その間、2人の講師に […]

2013年11月3日 / 最終更新日 : 2013年11月3日 asao 活動報告

リニア新幹線計画の見直しを

リニア新幹線計画についての、環境影響評価準備書が9月18日に出され、川崎市内で11か所、麻生区だけで4か所開かれました。参加者は、4回の合計で500人と高い関心が寄せられ、立抗の計画のそばや、ルートの真上になる市民の方た […]

2013年9月29日 / 最終更新日 : 2013年9月29日 asao 活動報告

副反応リスクの大きい子宮頸がん予防ワクチン

子宮頸がんは、ヒトパピロマウィルスの感染でおこるもので、このワクチンを半年の間に3回打てば予防できるとされ、2013年4月に小学校6年生から高校1年までの女子を対象に国が推奨、定期接種として法定化されました。ところが、6 […]

2013年7月15日 / 最終更新日 : 2013年7月15日 asao 活動報告

食の放射能汚染から身を守るには

 7月14日 高木学校 奥村晶子さんの講演会を開き、食の放射能汚染の最新情報を伝えてもらいました。厚労省の行ったマーケットバスケット方式(スーパー等で売られている食品を購入し、その中に含まれている食品添加物等の量を測り、 […]

2013年7月6日 / 最終更新日 : 2013年7月6日 asao 活動報告

見てきました。川崎市のごみ施設

 川崎市では、ダンボール、新聞紙以外の紙ごみをミックスペーパーとして、モデル実施期間を経て、2011年3月より全市で集められており、どのように資源化されているのか、また、プラスチック容器はモデル実施されており、その状況を […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 25
  • ページ 26
  • ページ 27
  • …
  • ページ 43
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (255)

最近の投稿

  • いまこそ「市民社会を強くする」政策を
  • ごみの分別 まちがっていませんか
  • 参議院議員選挙 全国比例区に みずおか俊一氏を支持
  • 困難な女性支援へ市民活動はどのようにかかわるか
  • 衣料品リサイクルの現状と課題 ナカノ(株)

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動
  • かわさきかえるプロジェクト

アクセス

〒215-0024
川崎市麻生区白鳥1-16-11
TEL:044-988-2282
FAX:044-998-2282

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・あさお All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • あさおニュース
  • 参加しませんか?
  • お問い合せ