コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・あさお

  • あゆみ
  • あさおニュース
  • 参加しませんか?
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2010年10月25日 / 最終更新日 : 2010年10月25日 vjadmin 活動報告

まちづくりフォーラムを開催しました

 10月24日 NPO法人ウィメンズハウス花みずき 大塚佳代子さん、うつ病支援の会あさお 田中元介さん、食の安全を考える会 野本健司さんの3人をゲストに迎え、まちづくりフォーラムを開きました。 大塚さんは、看護士として女 […]

2010年9月5日 / 最終更新日 : 2010年9月5日 vjadmin 活動報告

神奈川ネット第1次公認候補者予定者発表

8月22日 政策発表会にて 神奈川ネットワーク運動は2011年統一地方選挙にむけ、8月22日「政策発表会・第1次公認候補者予定者発表会」を行いました。 政策発表会では、地域で安心して暮し続けるための子育て・介護の提案、働 […]

2010年8月10日 / 最終更新日 : 2010年8月10日 vjadmin 活動報告

登戸研究所資料館を見学して 

資料館の前で ネット・あさお、多摩ネット共催での明治大学生田キャンパス内にある登戸研究所資料館の見学会に参加しました。この登戸研究所は、正式名称を第九陸軍技術研究所と言い、戦争には必ず存在する「秘密戦」(防諜・諜報・謀略 […]

2010年7月28日 / 最終更新日 : 2010年7月28日 vjadmin 活動報告

市民の足 コミュニティ交通

交通不便地域をなくすには  どんどん進む高齢化。マイカーは増加の一途をたどり、公共交通は赤字経営で減少・・これでは、お年寄りや障がいのある方の移動はどうなるのでしょう。 この6月に、民主党・社民党案で「交通基本法」案が出 […]

2010年5月23日 / 最終更新日 : 2010年5月23日 vjadmin 活動報告

若年認知症への理解と対応を

今、認知症の中でも若年性認知症が喫緊の課題になっています。若年性認知症は20歳代でも発症する可能性があり、家族、仕事仲間、医療関係者さえも、認知症とは気がつかず、治療がおくれてしまうとのこと。また、うつ病と誤診されたり、 […]

2010年3月21日 / 最終更新日 : 2010年3月21日 vjadmin 活動報告

てんぷら油も混ぜればごみ 分ければ資源

石けん・バイオディーゼル燃料への可能性 ネット・あさおでは、3月13日(土)総会にさきがけ、「てんぷら油を資源に−石けん・バイオディーゼル燃料への可能性」と題し、NPO川崎市民石けんプラント理事田中眞樹子さんを講師にお話 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 33
  • ページ 34
  • ページ 35
  • …
  • ページ 43
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (253)

最近の投稿

  • 参議院議員選挙 全国比例区に みずおか俊一氏を支持
  • 困難な女性支援へ市民活動はどのようにかかわるか
  • 衣料品リサイクルの現状と課題 ナカノ(株)
  • シェアハウス Nagomo矢向
  • 香害 多摩市のパネル展示

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動
  • かわさきかえるプロジェクト

アクセス

〒215-0024
川崎市麻生区白鳥1-16-11
TEL:044-988-2282
FAX:044-998-2282

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・あさお All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • あさおニュース
  • 参加しませんか?
  • お問い合せ