2022年2月6日 / 最終更新日 : 2022年2月6日 asao 講演会 プラスチック汚染の問題解決に向けて 日時:3月6日(日)13:30~14:50 場所:麻生市民館 実習室(小田急線新百合ヶ丘駅北口下車徒歩3分) 講師:容器包装の3Rを進める全国ネットワーク 運営委員長 中井八千代さん レジ袋は有料化になったものの、スーパ […]
2021年10月23日 / 最終更新日 : 2021年10月23日 asao 生活クラブ かわさきまつり 10月24日(日)13時半より、王禅寺公園にて、生活クラブ生協 かわさきまつりが開催されます。 石けんアピール、野菜販売など楽しい出展がされる中、ネット・あさおでは、電磁波測定をします。お持ちのスマホの電磁波を測定します […]
2021年5月21日 / 最終更新日 : 2021年5月21日 asao もう一度受けたい歴史の授業 第4回 日時:6月27日(日)13:30~15:30 場所:新百合21ビル1F 第1研修室 第1回、2回、3回と続けてきた歴史の授業。平和な日本を次世代の子どもたちに残すため、これからの日本が戦争に突入するというあやまちを二度と […]
2021年5月1日 / 最終更新日 : 2021年5月1日 asao 電磁波学習会のお知らせ 電磁波学習会 ―知っておきたい健康への影響―― 日時:6月19日(土)13:30~15:30 場所:福祉パルあさお 新百合21ビル1F 大研修室 小田急線新百合ヶ丘駅北口 徒歩3分 講師:NPO法人市民科学研究室 代表理 […]
2021年4月11日 / 最終更新日 : 2021年4月11日 asao もう一度受けたい歴史の授業 第3回 日時:2021年5月9日(日)13:30~15:30 場所:新百合21ビル 第1研修室 小田急線新百合ヶ丘駅北口徒歩3分 講師:川崎市立中学校教諭 大泉雄彦さん 第1回、2回と続けてきた歴史の授業。平和な日本を次世代の子 […]
2021年1月31日 / 最終更新日 : 2021年1月31日 asao もう一度受けたい歴史の授業 -戦争と平和の150年ー 第2回 日時:3月14日(日)10時~12時 場所:麻生市民館 第1会議室 小田急線新百合ヶ丘駅北口徒歩3分 講師は、現役の川崎市立 平和な日本を次世代の子どもたちに残したい。誰もがそう思っている中、これからの日本が戦争に突入す […]