コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・あさお

  • あゆみ
  • あさおニュース
  • 参加しませんか?
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
添加物イラストのサムネイル
2024年9月27日 / 最終更新日 : 2024年9月27日 asao 活動報告

気をつけたい食品添加物は

生活クラブ生協と共催で、講座「気をつけたい食品添加物はこれ!」を開きました。さすがに関心が高く、子連れの若いお母さんから、生協の組合員、ネット会員など21人が参加。 特に気をつけたい添加物は、亜硝酸ナトリウム、タール色素 […]

2024年8月30日 / 最終更新日 : 2024年8月31日 asao 活動報告

おくれている 紙の資源化

川崎市では、資源物として、空き缶・ペットボトル、空きびん、使用済み乾電池、ミックスペーパー、プラスチック製容器包装、小物金属、粗大ごみ の分類に分けています。その他が普通ごみとして焼却されます。 2023年度の市内の家庭 […]

2024年8月21日 / 最終更新日 : 2024年8月21日 asao 活動報告

PFAS汚染 川崎市の状況は

PFASによる汚染が問題になっています。PFASとは、有機フッ素化合物の総称で、水や油をはじく効果があり、熱にも強いことから さまざまな製品に使われており、その種類は4,700以上と言われています 神奈川県内の軍事基地で […]

2024年7月24日 / 最終更新日 : 2024年7月24日 asao 活動報告

まちづくりサロン第2弾 介護保険で私たちの老後はだいじょうぶ おひとりさまの老後

7月の「まちづくりサロン」は「介護保険で私たちの老後は大丈夫?―おひとりさまの老後」と題し行いました。まちづくりサロンとは、日常生活での困ったこと、安心なまちづくりについて参加した方たちと情報交換、意見交換し、課題をひろ […]

2024年7月24日 / 最終更新日 : 2024年7月24日 asao 活動報告

女性支援の新法 売春防止法からの脱却

70年間続いていた「売春防止法」が改正され新たな法律ができました。近年 性暴力、性犯罪被害にあった女性の問題、コロナ禍で家庭関係破綻などでDVに合う女性の問題が表面化し、クローズアップされてきたことが背景となり、新たな「 […]

2024年6月16日 / 最終更新日 : 2024年6月16日 asao 活動報告

わたしたちのこれから あなたの備えは大丈夫?

神奈川ネットワーク運動は、生活クラブ生活協同組合が生み出した代理人運動という構想のもと1983年に発足しました。同時にうみだされた、ワーカーズコレクティブ、デポーの3者は、生活クラブ運動の柱として、この間活動を続けてきま […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 44
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (260)

最近の投稿

  • すべての子どもを社会全体で育む 白山愛児園をたずねて
  • KAWASAKIまつりでごみの分別クイズ
  • 王禅寺処理センター エコ暮らし環境館 見てきました
  • リチウムイオン電池の事故を防ぐには
  • 生ごみ堆肥のみを使って野菜づくり

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動
  • かわさきかえるプロジェクト

アクセス

〒215-0024
川崎市麻生区白鳥1-16-11
TEL:044-988-2282
FAX:044-998-2282

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・あさお All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • あさおニュース
  • 参加しませんか?
  • お問い合せ