2024年8月30日 / 最終更新日 : 2024年8月31日 asao 活動報告 おくれている 紙の資源化 川崎市では、資源物として、空き缶・ペットボトル、空きびん、使用済み乾電池、ミックスペーパー、プラスチック製容器包装、小物金属、粗大ごみ の分類に分けています。その他が普通ごみとして焼却されます。 2023年度の市内の家庭 […]
2024年8月21日 / 最終更新日 : 2024年8月21日 asao 活動報告 PFAS汚染 川崎市の状況は PFASによる汚染が問題になっています。PFASとは、有機フッ素化合物の総称で、水や油をはじく効果があり、熱にも強いことから さまざまな製品に使われており、その種類は4,700以上と言われています 神奈川県内の軍事基地で […]
2024年7月24日 / 最終更新日 : 2024年7月24日 asao 活動報告 まちづくりサロン第2弾 介護保険で私たちの老後はだいじょうぶ おひとりさまの老後 7月の「まちづくりサロン」は「介護保険で私たちの老後は大丈夫?―おひとりさまの老後」と題し行いました。まちづくりサロンとは、日常生活での困ったこと、安心なまちづくりについて参加した方たちと情報交換、意見交換し、課題をひろ […]
2024年7月24日 / 最終更新日 : 2024年7月24日 asao 活動報告 女性支援の新法 売春防止法からの脱却 70年間続いていた「売春防止法」が改正され新たな法律ができました。近年 性暴力、性犯罪被害にあった女性の問題、コロナ禍で家庭関係破綻などでDVに合う女性の問題が表面化し、クローズアップされてきたことが背景となり、新たな「 […]
2024年6月16日 / 最終更新日 : 2024年6月16日 asao 活動報告 わたしたちのこれから あなたの備えは大丈夫? 神奈川ネットワーク運動は、生活クラブ生活協同組合が生み出した代理人運動という構想のもと1983年に発足しました。同時にうみだされた、ワーカーズコレクティブ、デポーの3者は、生活クラブ運動の柱として、この間活動を続けてきま […]
2024年6月3日 / 最終更新日 : 2024年6月3日 asao 活動報告 まちづくりサロン第1回~おしゃべりサロン~開催 ネットあさおでは会員や一般市民の方たちのまちづくりへの思いを政策に反映させるため、「まちづくりサロン」を計画し、第1回を行いました。 参加者は6名でしたが、多岐にわたる課題がだされました。 脳梗塞を経験された方からは、家 […]