コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・あさお

  • あゆみ
  • あさおニュース
  • 参加しませんか?
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2015年9月4日 / 最終更新日 : 2015年9月4日 asao 活動報告

女性と子どもの貧困の現状

 子どもの6人に1人が貧困といわれ、特に母子家庭の貧困率は54%にも上るとの現状が報告されています。川崎では2月に、大阪ではこの8月に中学生が巻き込まれる事件が報道され、子どもをとりまく現状が大きな問題となっています。 […]

2015年8月30日 / 最終更新日 : 2015年8月30日 asao 活動報告

10万人国会包囲デモに参加

 8月30日 10万人をめざす国会包囲デモが行われ、ネット・あさおから3人参加しました。国会前に1時に到着しましたが、すでに大勢の人で国会前の道路はいっぱい。憲政記念館の庭にとりあえず場所をとり、主催者の抗議コール、ゲス […]

2015年8月27日 / 最終更新日 : 2015年8月27日 asao 活動報告

安保法案の廃案を求める要望書を参議院議員に手渡すロビー活動をしました

 参議院特別委員会において、安全保障関連法案が審議されています。神奈川ネットでは、廃案を求める要望書を超党派で各議員に渡すロビー活動を実施しました。  国会見学をしたあと民主党阿部知子議員の議会報告、続いて衆議院本会議の […]

2015年8月23日 / 最終更新日 : 2015年8月23日 asao 活動報告

市民政治をすすめる

千葉大学名誉教授 新藤宗幸氏の講演「市民政治入門ー今市民に問われるもの」を聴きました。市民政治、市民自治とはよく言われるが、市民とは「自立している」存在であり、「公共、協和」の精神を持っているものが市民というべきである。 […]

2015年8月16日 / 最終更新日 : 2015年8月16日 asao 活動報告

教科書採択審議 教育委員会を傍聴しました

 8月16日(日)10時より、高津区にある川崎市総合教育センターにて、平成28年度より採用される、川崎市立小中高特別学級のすべての教科書の審議が行われました。  中学歴史、公民の教科書のなかで、「先の戦争は、アジアの国の […]

2015年8月14日 / 最終更新日 : 2015年8月14日 asao 活動報告

介護保険改正 これからの地域福祉は

 淑徳大学コミュニティ政策学部 鏡諭教授を講師に、神奈川ネット川崎ブロックで学習会が開かれました。介護保険制度がスタートして15年、当初3.6兆円だった給付額は9兆円にまで膨らみ、第1号被保険者数は3200万人、第2号被 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 19
  • ページ 20
  • ページ 21
  • …
  • ページ 43
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (255)

最近の投稿

  • いまこそ「市民社会を強くする」政策を
  • ごみの分別 まちがっていませんか
  • 参議院議員選挙 全国比例区に みずおか俊一氏を支持
  • 困難な女性支援へ市民活動はどのようにかかわるか
  • 衣料品リサイクルの現状と課題 ナカノ(株)

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動
  • かわさきかえるプロジェクト

アクセス

〒215-0024
川崎市麻生区白鳥1-16-11
TEL:044-988-2282
FAX:044-998-2282

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・あさお All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • あさおニュース
  • 参加しませんか?
  • お問い合せ