コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・あさお

  • あゆみ
  • あさおニュース
  • 参加しませんか?
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2012年2月10日 / 最終更新日 : 2012年2月10日 vjadmin 活動報告

高木学校 山田千絵氏 講演会

100人の参加で盛り上がった 子どもをもつ若いお母さんからも質問  2月10日 麻生市民館 大会議室で、高木学校 山田千絵さんを講師に、「原発事故から未来の命を守れるか」と題し、放射能の人体や環境に及ぼす影響についてお話 […]

2012年1月22日 / 最終更新日 : 2012年1月22日 vjadmin 活動報告

親子放射能ワークショップ in 川崎

第28回平和と生活のつどい 親子でグループに分かれワークショップ  かわさき生活クラブ生協、川崎市職員労働組合、教職員組合、川崎地方自治研究センター、神奈川ネットワーク運動・川崎ブロック、が連携して毎年1回行う集いが、1 […]

2012年1月15日 / 最終更新日 : 2012年1月15日 vjadmin 活動報告

脱原発世界会議 横浜大行進に参加

4500人がデモ行進  1月14、15日パシフィコ横浜で世界各国が集まる脱原発世界会議が開かれ、横浜ポートサイド公園での集会とデモ行進に、ネットあさおメンバーで参加しました。集会では、ドイツ緑の党 欧州議会議員レベッカハ […]

2011年12月28日 / 最終更新日 : 2011年12月28日 vjadmin 活動報告

食品の放射能汚染に対策を

1月に健康福祉委員会 陳情  食品の内部被ばくが深刻になってきています。川崎市では、学校給食の放射能汚染検査は、月3品目のみ。7万人の子供たちが毎日食べるたくさんの食品の安全が、これでは守られません.意志ある市民から「保 […]

2011年11月28日 / 最終更新日 : 2011年11月28日 vjadmin 活動報告

リニア新幹線は必要か

原発5基分の電力を使う 電磁波6000ミリガウス以上 など問題山積み  品川から名古屋まで1時間で走るリニア新幹線の計画が進んでいます。 問題① 地下40mを10cm浮いた状態で、時速500kmで無人で走ります。東海地震 […]

2011年11月18日 / 最終更新日 : 2011年11月18日 vjadmin 活動報告

市民・子どもたちを放射能汚染から守る陳情にご協力を

私たちは、今後の大きな課題として、食品の放射能汚染の問題があると考えます。特に、放射能に影響を強く受ける小さな子どもたちに対する内部被ばくを心配する声が多くあります。 横浜市では、保護者の不安に応えるため、小学校給食につ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 30
  • ページ 31
  • ページ 32
  • …
  • ページ 43
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (257)

最近の投稿

  • リチウムイオン電池の事故を防ぐには
  • 生ごみ堆肥のみを使って野菜づくり
  • いまこそ「市民社会を強くする」政策を
  • ごみの分別 まちがっていませんか
  • 参議院議員選挙 全国比例区に みずおか俊一氏を支持

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動
  • かわさきかえるプロジェクト

アクセス

〒215-0024
川崎市麻生区白鳥1-16-11
TEL:044-988-2282
FAX:044-998-2282

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・あさお All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • あさおニュース
  • 参加しませんか?
  • お問い合せ