資源循環 菜の花プロジェクトを支援
ネットは、主に麻生区で活動している「かわさきかえるプロジェクト てんぷら油資源化チーム」の菜の花プロジェクトを支援しています。
区内の農業者の畑をかりて、菜種を植え、種子を刈り取り、菜種油を絞っています。また、こども文化センターの庭を借りて、児童たちと菜種を植え、刈り取り、種を絞ってパンケーキを作るなど、使い捨て油をせっけんの原料にする資源循環を学んでいます。
4月に開花する菜の花も、今はまだ背丈がちいさいですが、草取りと追肥を王禅寺こぶんに通う児童たちと一緒にやりました。あまり土に触ったことがない5年生の児童たちは、みみずにびっくりしたり、ひしゃくでバケツの水をじょうろでやる、といった日頃したことのない作業に面白がったり楽しい時間を過ごしました。
6月の刈り取り、絞った油でケーキ作りなど、また児童たちと活動を続けていきます。