まちづくりサロン 平和について考える

神奈川ネットワーク運動あさおでは、生活クラブ生協 あさお西、東コモンズの組合員、ネット会員、一般の市民の方たちに呼びかけ、毎月第1日曜日に「まちづくりサロン」を開いています。

テーマはこれまで、食の安全、防災、高齢者福祉など身近な問題を取り上げてきました。今回、生活クラブ生協で毎年ヒロシマ・ナガサキ訪問に参加された方をお呼びし、学校の教師時代に平和に関する授業をされていた経験もあわせて、サロンで話をしていただきました。

高校の先生時代に、朗読された平和に関する詩を披露していただき、3歳のときに広島にいた経験を話された方もあり、現在戦禍にある世界の状況、安全保障について、など多岐にわたり意見交換しました。

ネット、報道など目や耳にすることも多い現在、直接会って話すことのインパクトの強さ、詩の持つ力、説得力など体感した時間でした。

ネットは、これからも、直接話す という機会をつくり、コミュニティーづくりを続けていきます。ヒロシマ イラストのサムネイル