コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・あさお

  • あゆみ
  • あさおニュース
  • 参加しませんか?
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2025年10月19日 / 最終更新日 : 2025年10月19日 asao 活動報告

介護保険はどこへ行く

全国市民政治ネットワーク全国交流集会 2025 in神奈川 市民福祉情報オフィス・ハスカップ主宰小竹雅子さんのお話を聴きました。 2000年代から始まった介護保険制度は 残念ながら「介護問題」を増やしていく制度の見直しと […]

2025年10月9日 / 最終更新日 : 2025年10月9日 asao 活動報告

すべての子どもを社会全体で育む 白山愛児園をたずねて

王禅寺中学校跡地に、特別養護老人ホーム「ラスール麻生」と児童養護施設「白山愛児園」ができたのが、2014年4月、今から11年前になります。それまでは、川崎市内では足りず、他県の養護施設を利用していたのを、地元の反対運動を […]

2025年9月30日 / 最終更新日 : 2025年9月30日 asao 活動報告

KAWASAKIまつりでごみの分別クイズ

生活クラブ主催 KAWASAKIまつり「るーむら麻生」で行われ近隣の家族連れで大賑わいでした。神奈川ネットワーク運動・あさおでは、ごみに関する意識を高める目的で。「正しく知ろう ごみの分別」クイズを行いました。 ●中身の […]

2025年9月16日 / 最終更新日 : 2025年9月16日 asao 活動報告

王禅寺処理センター エコ暮らし環境館 見てきました

子どもは見学しているが、まだ見たことがない、長年の希望がかなった、とは、参加者の感想。参加者11名で、資源化施設、焼却場をみてきました。 粗大ごみの収集車がヤードに大型ごみをあけると、そのあとは人手で金属など資源にまわす […]

2025年8月31日 / 最終更新日 : 2025年8月31日 asao 活動報告

リチウムイオン電池の事故を防ぐには

リチウムイオン電池が発火する!という事故が報道されています。 川崎市の冊子「資源物とごみの出し方分け方」には、 ニカド電池・リチウムイオン電池はリサイクル協力店に加入している販売店に置いてあ るリサイクルBOXに入れてく […]

2025年8月30日 / 最終更新日 : 2025年8月31日 asao 活動報告

生ごみ堆肥のみを使って野菜づくり

宮前区に、生ごみ堆肥と腐葉土などの有機肥料のみを使っている市民の畑があり、訪ねました。 ダンボールコンポスト、LFCバッグを市民に提供し、生ごみ堆肥ができると、その堆肥を使った野菜と交換、というシステムを(株)LFCが行 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 44
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (261)

最近の投稿

  • 介護保険はどこへ行く
  • すべての子どもを社会全体で育む 白山愛児園をたずねて
  • KAWASAKIまつりでごみの分別クイズ
  • 王禅寺処理センター エコ暮らし環境館 見てきました
  • リチウムイオン電池の事故を防ぐには

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動
  • かわさきかえるプロジェクト

アクセス

〒215-0024
川崎市麻生区白鳥1-16-11
TEL:044-988-2282
FAX:044-998-2282

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・あさお All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • あさおニュース
  • 参加しませんか?
  • お問い合せ